おかだの部屋

KJW岡田の体験話をつづります。

土カフェさんへ

関西大学の横に営む「土カフェ」さん!

ワンルームをリフォームしてカフェにしたのが、2年前かなぁ~

最後のご挨拶に、、、、、、

f:id:kjw-tenya:20141015120916j:plain

学生さん達が集まる場所となっている様です。

 

 

f:id:kjw-tenya:20141015120904j:plain

いらっしゃ~い!

あら?岡田さん~

と出迎えてくれたのは笑顔の素敵なママさんでした。

いろんなお話をして、妙~に納得し合えた2人でした。

有難う御座いました。

 

 

かつら剥き

ずいぶん前にかつら剥きの練習をしていた時期があったのですが

再び、開始です!

f:id:kjw-tenya:20141011184518j:plain

大根は約5㎝の長さです。

一般ではこれぐらいが限度でしょうか??

板前さんだと、15㎝ぐらいを向こう側が透き通るぐらい薄く剥かれます。

挑戦したことはあるんですが、全然無理でした、、、、、、

大根の周囲に角が見えますよね!これ、ダメなんです。

滑らかな円にならないと均等な厚さのかつら剥きにならないんです。

まあ、久しぶりに剥いたにしては、まずまずですが

修行が足りんわ!!

今の実力です。 頑張る!

 

和包丁

和食には欠かせない和包丁。

食材により数十種類の包丁を使い分けます。

普段はステンレスの両刃を使っていますが、休日、気が向いたり

魚をさばく時は出してきます。

f:id:kjw-tenya:20141011184804j:plain

柳包丁(さしみ包丁)8寸 お刺身を切る時に使います。

薄刃包丁 野菜を切ったり、カツラむきする時に使います。

出刃包丁 硬いものを切る時に使います。

良く切れるんで慣れないと怖いです。何回も手を切りました。

包丁の置き方、基本は刃を上向きに置きます。手元が危なく無い様に。

お鮨屋さんとか行った時、観察してみて下さい。

和食のルール(基本)って結構面白いですよ~

 

 

アプリコティー ランチ

今日はコラボ食堂でランチ。

凄い人、人、人 で厨房もてんやわんやの様でした。

f:id:kjw-tenya:20141012124356j:plain

見ての通りの和定食です。

もう~ 後1回食べれるか?たべられないか? 微妙ですけど、、、、、

おかわりした事もあるし、減量で食べなかった事もあったし、

お手伝いもしましたし、田舎漬けを頂いた事もあった!

リフォームもして頂いて、担当までさせて頂きました。

お二人にはお世話になりました。

これからもコラボ食堂を盛り上げてやって下さい。

宜しく!です。

 

 

 

今日の健康ジュース

健康ジュースを飲もうとコラボカフェへ注文しに・・・・

今日は、かぼす 入れるよ! って・・・・・

じゃー かぼすを炭酸で割って~ 

メニューにも無いのに何でもしてくれるお姉さま達!

f:id:kjw-tenya:20141010142127j:plain

こんなんでましたけど~~

皆さんモスコミュールみたい!! って言ってました。

かぼすと炭酸だけですから、超スッパ!シュワ! って感じ。

残念ならが、酔わなかったです。

 

今日は、最後の岡山出張。

一昨年、建てさせて頂いた岡山のお客さん宅へ、点検をしに行って来ました。

大きな問題も無く、小さい要望を幾つかお聞きし、改めて作業の段取りと

なりそうです。

地元の枝豆、栗 どちらも大きく濃厚な味わいでした。ご馳走様でした。

そして、、、、お別れのご挨拶をして大阪へ帰って来ました。

途中、加西サービスエリアでいつも買う蛍イカを買って、今日の晩酌に!!

思い出の蛍イカになってしまいました。(涙)